みなさん「一期一会」という言葉をご存知でしょう。私は、この言葉が大好きです。
社名の“エルタイム”ですが、実は、この言葉の語源からきています。
お客様との出会いを大切に、長くお付き合いを続けたいと願い名づけたものです。

私は、地元大学を卒業の後、ずっと営業畑を歩いてきました。
新入社員当時は、当然で一番年下でした。
ですから、社内に居れば先輩方から、外に出ればお客さんから、色々とお叱りを頂き勉強したものです。

私は、もともと不器用なタチで、お客様とのお付き合いもあまり得意でなく、営業していても、飲みに行っても冗談一つ言えない。つまり、とてもつまらない、営業マンでした。
そんな私でも、限られたお客さんや先輩には、とても可愛がって頂いていました。
そして、ある時先輩が「お前は、本当に不器用な奴だ。だから1度会っただけでは分らない。だけど、長く付き合うと良さが分ってくる。」と言ってくれました。
そんな言葉を耳にしてから、営業先や色んな人との出会いの大切さを更に感じ、「一期一会」という言葉が好きになりました。

不器用な人間でも、「丁寧に話せば、きっといつか分かってもらえる。理解して頂ける。」という精神で現在も営業を続けています。

ところで
「何故、消防設備点検をするの?」と、私は考えます。

それは、消防法という決まりがあるからです。

でも、根本は、「人命と財産を守る」ことでしょ。

ですから、私はできるだけ消防設備点検時に、消防訓練のご提案もしております。

消防設備点検だけでは、有事の際にはとても対応できません。

私も、お客様と正直なお付き合いをしたいと思っています。
消防設備点検の仕事は、信頼があっての付き合いだと思います。
それも、長いお付き合いになるでしょうから、お客様との信頼関係が第一と考えます。
ですから、エルタイム株式会社を、お客様と長くお付き合いのできる会社に育てて行きたいと考えています。

エルタイム株式会社
エルタイム株式会社 代表取締役 森永岳